站 站 Attar
search
趣味のスタムプ蒐集帖
search
HOME
> 駅弁票・掛け紙
カテゴリー:
駅弁票・掛け紙
投稿数:
255件
岐阜名産 元祖 鮎寿司 DISCOVER JAPAN 駅弁票 岐阜駅 岐阜羽島駅 掛け紙 嘉寿美館 加藤商店 ¥250 昭和48年
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
サンドウヰッチ サンドウィッチ 沼津驛 桃中軒 宇野秀吉 東京鐵道局 金参拾五錢 戦前 昭和2年 駅弁票 掛け紙
ダブり / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
東京都
>
サンドウヰッチ サンドウィッチ 沼津驛 桃中軒 東京鐵道局 金参拾五錢 戦前 昭和3年 駅弁票 掛け紙
ダブり / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
東京都
>
品川驛構内 常盤軒 駅弁票 掛け紙 サンドウヰッチ サンドウィッチ 戦前 30銭 昭和13年 東京
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
東京都
>
上等 御辨當 桃中軒 沼津驛構内 昭和2年・昭和3年(計2枚) 金三拾五銭 東京鐵道局 戦前 駅弁票 掛け紙
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
東京都
>
歓迎 第十二回 国民体育大会 自笑亭 浜松駅 1957年 昭和32年 駅弁票 掛け紙 静岡県
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
静岡県
>
駅弁票 掛け紙 盛岡駅(もりおか) 御辨當 村井松月堂 昭和39年 岩手県
旧国鉄 /
◆
地域別
>
日本
>
東北地方(北部)
>
岩手県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
静岡駅 掛け紙 特製 お弁当 東海軒 ¥300 昭和49年 DISCOVER JAPAN 駅弁票
旧国鉄 /
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和20~40年代
>
DISCOVER→JAPAN
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
豊橋駅構内 特製 お弁当 壺屋弁当部 DISCOVER JAPAN 昭和47年頃 岡山開業付 ¥300 駅弁票 掛け紙
旧国鉄 /
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和20~40年代
>
DISCOVER→JAPAN
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
おたのしみ弁当 東華軒 小田原駅構内 1972年 賀正 DISCOVER→JAPAN 駅弁票 掛け紙
旧国鉄 /
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和20~40年代
>
DISCOVER→JAPAN
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
駅弁票 横浜駅 シウマイ御弁当 崎陽軒 掛け紙 一枚のキップから 国鉄構内 昭和53年 ¥500
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和50年以降
>
一枚のキップから
>
平塚駅 山菜チラシ風さがみ寿し (株)香魚軒 一枚のキップから 昭和53年 ¥350
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和50年以降
>
一枚のキップから
>
シウマイ御弁當 横浜駅 崎陽軒 いい日旅立ち 駅弁票 掛け紙 ¥500 昭和55年
いい日旅立ち / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
特製幕の内 八ツ山 常盤軒 駅弁票 掛け紙 600えん いい日旅立ち 昭和54年 国鉄
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
スタンプ種別
>
駅スタンプ
>
戦後
>
昭和50年以降
>
いい日旅立ち
>
岩見沢駅 とらや 祝特別大演習 金五十錢 昭和11年 戦前の駅弁票 掛け紙
旧国鉄 / 旧日本軍 /
◆
地域別
>
日本
>
北海道地方
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
いかめし 森名物 森駅 阿部弁当店 ¥250 駅弁票 掛け紙 昭和51年 北海道茅部郡森町
旧国鉄 /
◆
地域別
>
日本
>
北海道地方
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
苫小牧駅(とまこまい) 御辨當 苫小牧駅構内立売商会 室蘭本線 国鉄 戦後の駅弁票 掛け紙 ¥150
JR北海道 / 旧国鉄 /
◆
地域別
>
日本
>
北海道地方
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
室蘭本線
>
横川駅(よこかわ) 玄米弁当 (株)おぎのや 昭和62年 ¥400 信越本線 駅弁票 掛け紙 群馬県安中市松井田町
JR東日本 / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
群馬県
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
信越本線
>
上等 御辯當 髙崎駅前 夭來庵 矢島 駅弁票 掛け紙 (停)30セン 戦前 群馬県高崎市
旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
群馬県
>
上等 御辨當 大館駅 奥羽本線 花岡鉄三 金参十銭 昭和6年 戦前 駅弁票 掛け紙
JR東日本 / 旧国鉄 / 鉱山 / 鐵道󠄁省 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
地域別
>
日本
>
東北地方(北部)
>
秋田県
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
奥羽本線
>
御辯當 名古屋駅構内 松浦彌兵衛 鐵道省 戦前 駅弁表 掛け紙 (停)金四十銭 戰ふ輸送に力 昭和19年
JR東海 / 戦時標語 / 旧国鉄 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
愛知県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
上等 御辯當 松浦彌兵衛 名古屋駅 戦前 駅弁票 掛け紙 金三十錢 昭和13年 國民精神總動員
JR東海 / 國民精神總動員 / 戦時標語 / 旧国鉄 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
愛知県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
御辯當 名古屋駅構内 松浦彌兵衛 戦前 駅弁表 掛け紙 (停)金三十銭 百七十億貯蓄絶封完遂 昭和17年
JR東海 / 戦時標語 / 旧国鉄 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
愛知県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
御辨當 駅弁票 大政翼賛・職域奉公 掛け紙 (停)金三十銭 岡崎駅構内 鍵屋 戦前 昭和16年
JR東海 / 戦時標語 / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
幕の内 お好み弁当 桃中軒 沼津駅 三島駅 御殿場駅 いい日旅立ち 600円 駅弁掛け紙 昭和57年
JR東海 / JR貨物(日本貨物鉄道) / いい日旅立ち / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
静岡県
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
横川駅(よこかわ) 峠の釜めし おぎのや 信越本線 駅弁票 掛け紙 ¥800 平成8年 群馬県安中市松井田町
JR東日本 / 旧国鉄 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦後
>
◆
地域別
>
日本
>
関東地方
>
群馬県
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
信越本線
>
御好辨當 かぎや 岡崎駅 戦前 駅弁票 掛け紙
JR東海 /
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
御辯當 松浦謹製(松浦彌兵衛?) 名古屋駅? 戦前 駅弁票 掛け紙
JR東海 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
愛知県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
御辯當 松浦彌兵衛 名古屋駅構内 金三十銭 駅弁票 戦前 掛け紙
JR東海 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
愛知県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
御寿し 大垣駅 永田正孝 戦前 駅弁票 掛け紙 金二拾銭 國民精神總動員 体位向上 東海道本線 岐阜県大垣市
JR東海 / 國民精神總動員 / 戦時標語 / 鐵道󠄁省 /
◆
地域別
>
日本
>
中部地方(東海)
>
岐阜県
>
◆
駅弁票・掛け紙
>
戦前
>
◆
交通別
>
鉄道
>
JR / 旧国鉄 / 鐵道省
>
東海道本線
>
ページ:
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
»