余市駅(よいち) 函館本線 駅スタンプ 北海道余市郡余市町

余市駅(よいち) 函館本線 駅スタンプ 北海道余市郡余市町

図案:ニセコ積丹小樽海岸国定公園 ソーラン節のふるさと余市海岸

捺印日:1973年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no35

豊富駅(とよとみ) 宗谷本線 DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和46年 北海道天塩郡豊富町

豊富駅(とよとみ) 宗谷本線 DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和46年 北海道天塩郡豊富町

図案:サロベツ原生花園 サロベツ原野 利尻富士

捺印日:昭和46年9月29日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230323-co-520-no28 

大雪丸(たいせつまる) 青函連絡船 DISCOVER JAPAN スタンプ 昭和47年 青森県/北海道

大雪丸(たいせつまる) 青函連絡船 DISCOVER JAPAN スタンプ 昭和47年 青森県/北海道

捺印日:昭和47年8月26日

管理番号:me-20230602-40-800-no9

豊富駅(とよとみ) 宗谷本線 駅スタンプ(四角形) 昭和46年 北海道天塩郡豊富町

豊富駅(とよとみ) 宗谷本線 駅スタンプ(四角形) 昭和46年 北海道天塩郡豊富町

図案:サロベツ原生花園 サロベツ原野 利尻富士

捺印日:昭和46年9月29日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230323-co-520-no28 

倶知安駅(くっちゃん) 函館本線 駅スタンプ わたしの旅 昭和60年頃 北海道虻田郡

倶知安駅(くっちゃん) 函館本線 駅スタンプ わたしの旅 昭和60年頃 北海道虻田郡

図案:秀峰蝦夷富士の見える駅

捺印日:平成1年7月21日

管理番号:ya-20231121-n4-2/90

虻田駅(あぶた)→改称:洞爺駅 室蘭本線 駅スタンプ 戦前 昭和16年 北海道虻田郡洞爺湖町

虻田駅(あぶた)→改称:洞爺駅 室蘭本線 駅スタンプ 戦前 昭和16年 北海道虻田郡洞爺湖町

捺印日:昭和16年7月11日

備考:1962年(昭和37年)11月1日に虻田駅から洞爺駅に改称

管理番号:ya-20250303-ht-5010

雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

券売機では駅名表示されるが発券はできないのでみどりの窓口で手動発券してもらった。
管理番号:20250314-jibun