捺印日:昭和11年4月30日
捺印者:前所有者
管理番号:ya-20241129-fr-2/1-no54
カテゴリー: 田沢切手 壹銭五厘 青
投稿数:76件海雲臺 朝鮮 風景印 昭和10年 戦前
石川・輪島局 七尾線 鐵道全通記念 風景印 戦前 昭和10年
大日本帝國驅逐艦 うみかぜ 戦前 絵葉書 実逓便エンタイア 田沢切手1銭5厘
朝鮮平壌牡丹臺浮碧樓 実逓便エンタイア 田沢切手 1銭5厘
新潟醫學専門學校 絵葉書 大正4年 実逓便エンタイア 田沢切手1銭5厘
福博名勝 元寇防壘 紅葉松原 戦前 絵葉書 鉄道郵便 田沢切手1銭5厘
門司風景 市街全景 要塞御認可 戦前 絵葉書 実逓便エンタイア 田沢切手1銭5厘
小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘
三朝 Miasa 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 鳥取県
図案:三朝橋と周囲の風景
捺印日:昭和10年10月28日
使用開始年月日:1936(昭和11)年4月11日(図案改正)
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.104
管理番号:ya-20250302-ne-1000
下諏訪 Shimosuwa 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県 田沢切手 1銭5厘
図案:官幣大社諏訪神社、温泉場に製糸工場
捺印日:昭和10年5月18日
使用開始年月日:1932(昭和7)年2月11日
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.56
管理番号:ya-20250302-ne-1000
川路 Kawaji 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県 田沢切手 1銭5厘
図案:天竜峡の姑射橋付近の風景 ※龍江局と同図案
捺印日:昭和10年5月18日
使用開始年月日:1932(昭和7)年10月1日
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.36
管理番号:ya-20250302-ne-1000
飯田 Iida 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県 田沢切手 1銭5厘
図案:明石、荒川岳の望遠と太宰松
捺印日:昭和10年5月17日
使用開始年月日:1934(昭和9)年10月5日
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.10
管理番号:ya-20250302-ne-1000
身延山 Minobusan 風景印 戦前 昭和8年 田沢切手 1銭5厘 山梨県
図案:日蓮宗紋章の形の中に久遠寺の祖師堂
捺印日:昭和8年5月11日
使用開始年月日:1931(昭和6)年12月10日(図案改正)
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.106
管理番号:ya-20250302-ne-1000
神奈川 国府津 櫛型印 消印 コラージュ 戦前 昭和9年 田沢切手 壹銭五厘
松本驛前 Matsumoto-ekimae 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県
図案:アルプス連峰の遠望と松本城に登山者 ※松本局と同図案
捺印日:昭和10年5月18日
使用開始年月日:1932(昭和7)年8月15日
掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.102
管理番号:ya-20250302-ne-1000