東京 帝国議会議事堂竣工記念 風景印スタンプ 戦前 国会議事堂竣工1銭5厘切手 昭和11年

東京 帝国議会議事堂竣工記念 風景印スタンプ 戦前 国会議事堂竣工1銭5厘切手 昭和11年

<!–

–>

備考:初日カバー? 
戦前の風景スタンプ集 (1976年) 掲載なし
管理番号:ya-20231107-i_m-4131

東京 満州國皇帝陛下御來訪記念 風景印スタンプ 戦前 満州国皇帝陛下御来訪記念1銭5厘切手 昭和10年

東京 満州國皇帝陛下御來訪記念 風景印スタンプ 戦前 満州国皇帝陛下御来訪記念1銭5厘切手 昭和10年

<!–

–>

戦前の風景スタンプ集 (1976年) 掲載なし
管理番号:ya-20231107-i_m-4131

下谷 Shitaya 風景印 戦前 昭和11年 田沢切手 壹銭五厘 東京都台東区

下谷 Shitaya 風景印 戦前 昭和11年 田沢切手 壹銭五厘 東京都台東区

図案:文部省美術展覧會記念

捺印日:昭和11年11月15日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20241210-ne-1210-no52

雷門 風景印 戦前 昭和12年 乃木2銭切手 東京都台東区浅草

雷門 風景印 戦前 昭和12年 乃木2銭切手 東京都台東区浅草

図案:浅草寺仁王門金剛像に本堂、五重塔、大銀杏 ※浅草局と同図案

捺印日:昭和12年12月12日

捺印者:前所有者

使用開始年月日:1934(昭和9)年5月13日

掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.34

管理番号:ya-20241210-ne-1210-no52

実逓便エンタイア 鉄道郵便印 田沢切手1銭5厘 櫛形印 東京・伊勢崎間 大正6年?

実逓便エンタイア 鉄道郵便印 田沢切手1銭5厘 櫛形印 東京・伊勢崎間 大正6年?
実逓便エンタイア 鉄道郵便印 田沢切手1銭5厘 櫛形印 東京・伊勢崎間 大正6年?

(大正?)?.6.3 上二

管理番号:ya-20250203 エ407 

エンボス絵葉書 戦前 東京丸の内 報知新聞社 実逓便エンタイヤ 不足朱印 明治39年 菊切手1銭5厘 青

エンボス絵葉書 戦前 東京丸の内 報知新聞社 実逓便エンタイヤ 不足朱印 明治39年 菊切手1銭5厘 青
エンボス絵葉書 戦前 東京丸の内 報知新聞社 実逓便エンタイヤ 不足朱印 明治39年 菊切手1銭5厘 青

管理番号:ya-20250215-md-200

大津 Ootsu 風景印  田沢切手 五厘・壹銭 戦前 昭和10年 滋賀県大津市

大津 Ootsu 風景印  田沢切手 五厘・壹銭 戦前 昭和10年 滋賀県大津市

図案:三井寺境内より大津市街と琵琶湖の遠望

捺印日:昭和10年

使用開始年月日:1931(昭和6)年8月20日

掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.22

管理番号:ya-20240513-pe-5145

秋田 Akita 風景印スタンプ 戦前 富士1銭5厘切手 昭和10年

秋田 Akita 風景印スタンプ 戦前 富士1銭5厘切手 昭和10年

図案:千秋公園の佐竹義堯公銅像とフキ

捺印日:昭和9年8月1日

使用開始年月日:1933(昭和8)年4月15日

掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.6

管理番号:ya-20231107-i_m-4131