大社神門駅(たいしゃしんもん)→改称:出雲大社前駅 一畑電車 大社線 駅スタンプ 戦前 島根県出雲市大社町

大社神門駅(たいしゃしんもん)→改称:出雲大社前駅 一畑電車 大社線 駅スタンプ 戦前 島根県出雲市大社町
戦前のはがき

捺印日:戦前

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230823-ka-1021000

石ホテル 石橋ホテル 一関駅前 HOTEL ISHIBASHI 記念スタンプ 戦前 岩手県一関市

石ホテル 石橋ホテル 一関駅前 HOTEL ISHIBASHI 記念スタンプ 戦前 岩手県一関市
戦前のはがき

図案:五月雨の降り残してや光堂 松尾芭蕉(はせを) 金色堂

捺印日:昭和10年頃?

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230823-ka-102/1000

能登一ノ宮驛 能登一ノ宮駅(のといちのみや)(廃駅) 北陸鉄道 能登線(廃線) 駅スタンプ 戦前 石川県羽咋市一ノ宮町

能登一ノ宮驛 能登一ノ宮駅(のといちのみや)(廃駅) 北陸鉄道 能登線(廃線) 駅スタンプ 戦前 石川県羽咋市一ノ宮町
能登一ノ宮驛 能登一ノ宮駅(のといちのみや)(廃駅) 北陸鉄道 能登線(廃線) 駅スタンプ 戦前 石川県羽咋市一ノ宮町
能登一ノ宮驛 能登一ノ宮駅(のといちのみや)(廃駅) 北陸鉄道 能登線(廃線) 駅スタンプ 戦前 石川県羽咋市一ノ宮町

捺印日:戦前
捺印者:前所有者
管理番号:me-20241208-0855-1000

新田辺駅(しんたなべ) 一休寺 奈良電車 駅スタンプ 戦前 昭和9年 京都府京田辺市

新田辺駅(しんたなべ) 一休寺 奈良電車 駅スタンプ 戦前 昭和9年 京都府京田辺市
一休寺(酬恩庵?) 奈良電車 駅スタンプ 戦前 昭和9年 京都府京田辺市
一休寺(酬恩庵?) 奈良電車 駅スタンプ 戦前 昭和9年 京都府京田辺市

図案:一休寺(酬恩庵?)

捺印日:1934年(昭和9年)11月10日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230827-ke-12/1140

出町柳駅(でまちやなぎ) 叡山電鉄 駅スタンプ 戦前 昭和10年 京都府京都市

出町柳駅(でまちやなぎ) 叡山電鉄 駅スタンプ 戦前 昭和10年 京都府京都市
出町柳駅(でまちやなぎ) 叡山電鉄 駅スタンプ 戦前 昭和10年 京都府京都市

図案:大文字焼き

捺印日:昭和10年2月4日
捺印者:前所有者
管理番号:me-20241208-0855-1000

京都驛 京都駅(きょうと) 東海道本線 駅スタンプ 戦前 昭和10年頃 京都府京都市

京都驛 京都駅(きょうと) 東海道本線 駅スタンプ 戦前 昭和10年頃 京都府京都市
楠公はがき 壹銭五厘

捺印日:昭和10年頃

管理番号:ya-20250209-yu-5500

熱海駅(あたみ) ATAMI 東海道本線 駅スタンプ 戦前 昭和10年 静岡県熱海市

熱海駅(あたみ) ATAMI 東海道本線 駅スタンプ 戦前 昭和10年 静岡県熱海市
戦前のはがき

図案:温泉 梅花 金色夜叉の碑

掲載誌:昭和11年版 別冊付録「集印帖」野ばら社 P.74

捺印日:昭和10年7月28日
捺印者:前所有者
管理番号:ya-20231219-te-6/650

越後湯沢驛 越後湯沢駅(えちごゆざわ) 上越線 駅スタンプ 戦前 昭和8年 新潟県南魚沼郡湯沢町

越後湯沢驛 越後湯沢駅(えちごゆざわ) 上越線 駅スタンプ 戦前 昭和8年 新潟県南魚沼郡湯沢町

奥利根ゆびそ温泉 本家旅館 絵葉書

奥利根ゆびそ温泉 本家旅館 絵葉書

捺印日:昭和8年6月27日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20250214-en-o

シンガポール陥落記念 大阪 風景印 戦前 昭和17年 初日カバー 楠公はがき 2銭

シンガポール陥落記念 大阪 風景印 戦前 昭和17年 初日カバー 楠公はがき 2銭
戦前のはがき

捺印日:昭和17年2月15日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230823-ka-102/1000