苫小牧驛前 Tomakomai 風景印スタンプ 戦前 楠公はがき1銭5厘 昭和9年 北海道苫小牧市 図案:樽前山と恵庭山の遠景に製紙工場 捺印日:昭和9年8月1日 使用開始年月日:1934(昭和9)年8月6日 掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.76 管理番号:ya-20231107-i_m-4131 レトロ郵便局昭和切手の登場と楠公はがき|昭和12年 – レトロ郵便局https://retropost.net/showaseries/大正の初めから長らく使われてきた田沢切手が図案的な魅力にとぼしいことから、新しいデザインへの全面的な切りかえを望む声が昭和の初め頃からしきりでありました。レトロ郵便局の公式サイトです。逓信建築・郵政建築・切手収集・郵趣・郵便史の話題から最近の展開までを扱います。
早来駅(はやきた) 室蘭本線 駅スタンプ 戦前 昭和10年 実逓便エンタイア 北海道勇払郡安平町早来 楠公はがき 壹銭五厘 戦前のスタンプ収集家の便り 捺印日:昭和10年2月1日 管理番号:ya-20250209-yu-5500