湧別駅(廃駅) 名寄本線 サロマ湖 駅スタンプ 昭和60年頃

湧別駅(廃駅) 名寄本線 サロマ湖 駅スタンプ 昭和60年頃

図案:サロマ湖 ヒラメ

捺印日:昭和60年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no29

湧別駅 - Wikipedia

湧別駅 – Wikipedia

湧別駅(ゆうべつえき)は、かつて北海道(網走支庁)紋別郡湧別町栄町にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)名寄本線(支線)の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

宗谷岬 観光記念スタンプ 昭和60年8月頃?(その1) 北海道稚内市宗谷岬

宗谷岬 観光記念スタンプ 昭和60年8月頃?(その1) 北海道稚内市宗谷岬
オシドリ41円はがき

<!–

–>

<!–

–>

図案:日本最北端之地 北緯45度31分

捺印日:昭和60年8月頃?

捺印者:前所有者

管理番号:me-20230929-me-3000

摩周湖 阿寒国立公園 阿寒バス株式会社 駅スタンプ 北海道川上郡弟子屈町

摩周湖 阿寒国立公園 阿寒バス株式会社 駅スタンプ 北海道川上郡弟子屈町

捺印日:昭和46年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230323-co-520-no28 

松前丸 青函連絡船 昭和46年2月 DISCOVER JAPAN スタンプ 青森県/北海道

松前丸 青函連絡船 昭和46年2月 DISCOVER JAPAN スタンプ 青森県/北海道
松前丸 青函連絡船 昭和46年2月 DISCOVER JAPAN スタンプ 青森県/北海道

図案:松前丸(5376トン)

捺印日:昭和46年2月12日

捺印者:前所有者

ya-20230903-re-20050-no27

稚内市開基100年記念塔 観光記念スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

稚内市開基100年記念塔 観光記念スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

氷雪の門 稚内 HOKKAIDO WAKKANAI 観光記念スタンプ 昭和46年 北海道稚内市

氷雪の門 稚内 HOKKAIDO WAKKANAI 観光記念スタンプ 昭和46年 北海道稚内市

捺印日:昭和46年9月29日

捺印者:前所有者

管理番号ya-20230323-co-520-no28 

ノシャップ寒流水族館 稚内 HOKKAIDO WAKKANAI 観光記念スタンプ 昭和46年 北海道稚内市

ノシャップ寒流水族館 稚内 HOKKAIDO WAKKANAI 観光記念スタンプ 昭和46年 北海道稚内市

捺印日:昭和46年9月29日

捺印者:前所有者

管理番号ya-20230323-co-520-no28 

夏山ニセコ 記念スタンプ 1973年頃 北海道虻田郡ニセコ町

夏山ニセコ 記念スタンプ 1973年頃 北海道虻田郡ニセコ町

捺印日:1973年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no35

宗谷岬 観光記念スタンプ 昭和60年8月頃?(その2) 北海道稚内市宗谷岬

宗谷岬 観光記念スタンプ 昭和60年8月頃?(その2) 北海道稚内市宗谷岬
オシドリ41円はがき

図案:日本最北端之地 北緯45度31分

捺印日:昭和60年8月頃?

捺印者:前所有者

管理番号:me-20230929-me-3000

阿寒国立公園 オンネトー 記念スタンプ 北海道足寄郡足寄町

阿寒国立公園 オンネトー 記念スタンプ 北海道足寄郡足寄町

捺印日:昭和46年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230323-co-520-no28 

雄阿寒 オンネトー 記念スタンプ 北海道足寄郡足寄町

雄阿寒 オンネトー 記念スタンプ 北海道足寄郡足寄町

捺印日:昭和46年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230323-co-520-no28 

池田駅(いけだ) 根室本線 わたしの旅 昭和60年頃 北海道中川郡池田町

池田駅(いけだ) 根室本線 わたしの旅 昭和60年頃 北海道中川郡池田町

図案:池田八景めぐり 第2景 池田駅前広場 ワインの里 池田町

捺印日:昭和60年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no29