小樽築港駅(おたるちっこう) 石炭荷役機械記念 函館本線 駅スタンプ 平成1年 北海道小樽市築港

小樽築港駅(おたるちっこう) 石炭荷役機械記念 函館本線 駅スタンプ 平成1年 北海道小樽市築港

図案:幌内で採掘された石炭の積出港

捺印日:平成1年7月22日
捺印者:前所有者
管理番号:ya-20240109-n4-2/231

小樽港は明治32年(1899年)8月 外国貿易港に指定され開港しました。開港当時は幌内で採掘された石炭の積出港として重要な役割を果たし現在に至ります。
ガントリークレーン 日本初のタイヤマウント式のコンテナクレーンです。

小樽港のみどころ(北海道) _ ヤマハ発動機

須佐驛 須佐駅(すさ) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県萩市大字須佐

須佐驛 須佐駅(すさ) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県萩市大字須佐

図案:スレート層岩 斑糲岩 神山の瑞峰

捺印日:昭和11年4月10日

管理番号:me-20240222-12-1200

須佐驛 須佐駅(すさえき) 山陰本線 駅スタンプ 昭和27年 戦後 山口県萩市大字須佐

須佐驛 須佐駅(すさえき) 山陰本線 駅スタンプ 昭和27年 戦後 山口県萩市大字須佐

図案:スレート層岩 斑糲岩 神山の瑞峰

捺印日:昭和27年8月14日

備考:戦前と同じスタンプ

捺印者:前所有者
管理番号:ya-20240903-n4-120

片上駅(かたかみ)(廃駅) 同和鉱業 片上鉄道線(廃線) 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

片上駅(かたかみ)(廃駅) 同和鉱業 片上鉄道線(廃線) 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

文化財と焼物の街

管理番号 ya-20230823-ki-2660-no43

柵原駅(やなはら)(廃駅) 片上鉄道線(廃線) 同和鉱業 DOWA 鉱山の街 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

柵原駅(やなはら)(廃駅) 片上鉄道線(廃線) 同和鉱業 DOWA 鉱山の街 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

管理番号 ya-20230823-ki-2660-no43

和気駅(廃駅)(わけ) 片上鉄道線(廃線) 同和鉱業 DOWA 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

和気駅(廃駅)(わけ) 片上鉄道線(廃線) 同和鉱業 DOWA 駅スタンプ 昭和62~64年頃 岡山県

歴史の街 文化の街

管理番号 ya-20230823-ki-2660-no43

小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘

小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘
小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘

管理番号:ya-20250211-en-500

十文字驛 十文字駅(じゅうもんじ) 奥羽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 秋田県横手市十文字町

十文字驛 十文字駅(じゅうもんじ) 奥羽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 秋田県横手市十文字町

図案:吉野鉱山 直人公園 酒清 須川 川連

管理番号:ya-20240618-n4-1100