壮瞥駅(そうべつ)(廃駅) 胆振線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和45年 北海道有珠郡壮瞥町

壮瞥駅(そうべつ)(廃駅) 胆振線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和45年 北海道有珠郡壮瞥町

図案:支笏洞爺国立公園

捺印日:昭和45年11月11日

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230903-re-20050-no27

壮瞥駅 - Wikipedia

壮瞥駅 – Wikipedia

壮瞥駅(そうべつえき)は、かつて北海道(胆振支庁)有珠郡壮瞥町字滝之町に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)胆振線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

留萌駅(るもい)(廃駅) 留萌本線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道留萌市

留萌駅(るもい)(廃駅) 留萌本線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道留萌市

図案:落日がきれいな黄金岬の駅

捺印日:昭和60年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no29

常呂駅(ところ)(廃駅) 湧網線(廃線) 駅スタンプ(正方形) 昭和60年頃 北海道常呂郡常呂町

常呂駅(ところ)(廃駅) 湧網線(廃線) 駅スタンプ(正方形) 昭和60年頃 北海道常呂郡常呂町

図案:サロマ湖 網走国定公園 貝塚遺跡

捺印日:昭和60年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no29

常呂駅 - Wikipedia

常呂駅 – Wikipedia

常呂駅(ところえき)は、北海道(網走支庁)常呂郡常呂町字常呂(現・北見市常呂町字常呂)にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)湧網線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

置戸駅(おけと)(廃駅) 池北線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道常呂郡置戸町

置戸駅(おけと)(廃駅) 池北線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道常呂郡置戸町

管理番号:ya-20230730-jc-14/20100-no29

置戸駅 - Wikipedia

置戸駅 – Wikipedia

置戸駅(おけとえき)は、北海道常呂郡置戸町字置戸にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

京極駅(きょうごく)(廃駅) 胆振線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道虻田郡京極町

京極駅(きょうごく)(廃駅) 胆振線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道虻田郡京極町

図案:ふきだし公園、ミネラルウォーターの里、羊蹄山

管理番号:ya-20230730-jc-1420100-no29

国縫駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) 日本国有鉄道 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

国縫駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) 日本国有鉄道 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

国縫駅 - Wikipedia

国縫駅 – Wikipedia

国縫駅(くんぬいえき)は、北海道山越郡長万部町字国縫にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。

ja.wikipedia.org

今金駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

今金駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

今金駅 - Wikipedia

今金駅 – Wikipedia

今金駅(いまがねえき)は、北海道瀬棚郡今金町字今金にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

瀬棚駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

瀬棚駅(廃駅) 瀬棚線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道
開基百周年 二世紀へはばたけ豊かな瀬棚町

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

瀬棚駅 - Wikipedia

瀬棚駅 – Wikipedia

瀬棚駅(せたなえき)は、北海道瀬棚郡瀬棚町字本町(現久遠郡せたな町)にあった日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

木古内駅(きこない) 江差線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道上磯郡木古内町

木古内駅(きこない) 江差線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道上磯郡木古内町

図案:佐女川神社 寒中みそぎ 毎年一月十七日

捺印日:昭和60年頃

捺印者:前所有者

管理番号:ya-20230730-jc-1420100-no29

江差駅(廃駅) 江差線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

江差駅(廃駅) 江差線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

千軒駅(廃駅) 松前線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

千軒駅(廃駅) 松前線(廃線) 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

大千軒岳登山口
エゾキリシタン殉教の地

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

千軒駅 - Wikipedia

千軒駅 – Wikipedia

千軒駅(せんげんえき)は、北海道(渡島支庁)松前郡福島町字千軒にかつて設置されていた、北海道旅客鉄道(JR北海道)松前線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

松前駅(廃駅) 松前線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道

松前駅(廃駅) 松前線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年頃 北海道
松前 スタンプ 昭和60年頃 北海道
松前 スタンプ 昭和60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no29

松前駅 (北海道) - Wikipedia

松前駅 (北海道) – Wikipedia

松前駅(まつまええき)は、かつて北海道(渡島支庁)松前郡松前町字博多にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)松前線の駅(廃駅)である。

ja.wikipedia.org

中湧別駅(廃駅) 名寄本線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

中湧別駅(廃駅) 名寄本線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

雄武駅(廃駅) 興浜南線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

雄武駅(廃駅) 興浜南線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

北見枝幸駅(廃駅) 興浜北線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

北見枝幸駅(廃駅) 興浜北線(廃線) DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

北見枝幸駅(廃駅) 興浜北線(廃線) 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道 三笠山 カニ

北見枝幸駅(廃駅) 興浜北線(廃線) 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道 三笠山 カニ

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

浜頓別駅(廃駅) 天北線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

浜頓別駅(廃駅) 天北線(廃線) わたしの旅 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31

浜頓別駅(廃駅) 天北線(廃線) 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道 北オホーツク道立自然公園

浜頓別駅(廃駅) 天北線(廃線) 駅スタンプ 昭和56~60年頃 北海道 北オホーツク道立自然公園

北オホーツク道立自然公園 クッチャロ湖 ベニヤ原生花園

管理番号 ya-20230730-jc-1420100-no31