上等 御辨當 大館駅 奥羽本線 花岡鉄三 金参十銭 昭和6年 戦前 駅弁票 掛け紙 案内 夏ノ十和田湖 長木沢美林 北秋木材會社 藤田組製材所 大滝温泉 小坂鑛山 花岡鑛山 昭和6年7月23日調整 ya-20240302-92-1100
三好野本店 掛け紙 計4枚 岡山驛 昭和初期 戦前 駅弁票 上等 御辨當 調製日:昭和5年2月20日 定價 金三拾錢 御寿し 定價 金弐拾錢 並等 御辨當 定價 金弐拾錢 上等 御辨當 定價 金三拾五錢 調製日:昭和2年4月4日 管理番号:ya-20230723-n4-1100
大月駅前 桂川舘 御壽司 中央線 金貮拾銭 昭和7年 戦前 駅弁票 掛け紙 図案:富士山、富士五湖巡り、岩殿山十八丁、猿橋三十丁 調製日:7.10.23 管理番号:ya-20240222-yu-1000
小牛田驛構内賣店 御寿司 東北本線 駅弁票 菊水軒 戦前 掛け紙 20銭 昭和12年 宮城県遠田郡美里町 図案:小牛田山神社 鳴子付近スキー場 調製日:昭和12年12月2日 定價:金弐拾銭 管理番号:ya-20231225-ja-500
駅弁票 掛け紙 興亞奉公日 御辨當 金三十銭 戦前 戦時標語 標語: 英霊に感謝し 遺族を護りませう 傷痍軍人に席をゆづりませう 戰場を偲び 自粛自省しませう 旅行公徳を 守りませう 旅に求めよ日本の姿 早起勵行 報恩感謝 大和協力 勤労方向 時間嚴守 節約貯蓄 心身鍛錬 禁酒禁煙 管理番号:ya-20240630-zu-1000
御辨當 駅弁票 大政翼賛・職域奉公 掛け紙 (停)金三十銭 岡崎駅構内 鍵屋 戦前 昭和16年 標語: 戰地偲んで感謝の節米 先着順に一列勵行 調製日:昭和16年7月25日 午前6時 管理番号:ya-20240416-yu-2487
猿橋驛前 中央線 桂川舘 掛け紙 駅弁票 御壽司 掛け紙 金貮拾銭 戦前 図案:附近名所(大菩薩峠下車驛) さるはし 岩殿城址 駒橋發電所 大菩薩峠 調製日:昭和4年1月13日 午后3時 管理番号:ya-20240416-yu-1400
御壽司 小牛田ホテル 東北本線 小牛田驛前 定價貮拾銭 戦前 駅弁票 掛け紙 図案:小牛田山神社 鳴子附近スキー場 標語:皇軍ノ武運長久ヲ祈リ 銃後ヲ護リマセウ 管理番号:ya-20240810-yu-1000