投稿者: ruru
投稿数:4734件

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 駅名不明 稲穂図案

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 駅名不明 稲穂図案

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 國策に協力 節米勵行 駅名不明

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 國策に協力 節米勵行 駅名不明

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 駅名不明

御飯 駅弁票 掛け紙 戦前 駅名不明

東松軒 和食堂車 御一人様 金四十錢 駅弁票 掛け紙

東松軒 和食堂車 御一人様 金四十錢 駅弁票 掛け紙

松本観光協會 記念スタンプ 戦前

松本観光協會 記念スタンプ 戦前

松本驛前 Matsumoto-ekimae 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県

松本驛前 Matsumoto-ekimae 風景印 戦前 昭和10年 田沢切手 1銭5厘 長野県

松本観光協会 松本観光協會 記念スタンプ 戦前

松本観光協会 松本観光協會 記念スタンプ 戦前

名鉄 パノラマSuper  新名古屋(特急) 駅スタンプ

名鉄 パノラマSuper  新名古屋(特急) 駅スタンプ

新村駅(にいむら) 上高地線 アルピコ交通株式会社 駅スタンプ 5000形 長野県松本市新村

新村駅(にいむら) 上高地線 アルピコ交通株式会社 駅スタンプ 5000形 長野県松本市新村

上等 御辨當 濱吉商店 糸崎驛 駅弁票 戦前 定價 金参拾錢

上等 御辨當 濱吉商店 糸崎驛 駅弁票 戦前 定價 金参拾錢

会津坂下驛 会津坂下駅(あいづばんげ) 只見線 駅スタンプ 福島県河沼郡会津坂下町

会津坂下驛 会津坂下駅(あいづばんげ) 只見線 駅スタンプ 福島県河沼郡会津坂下町

軽井沢 戦後の記念スタンプ

軽井沢 戦後の記念スタンプ

白浜駅(しらはまえき) 紀勢本線 駅スタンプ 和歌山県

白浜駅(しらはまえき) 紀勢本線 駅スタンプ 和歌山県

御辯當 富山ホテル支店 富山駅構内 国鉄構内営業中央会 ¥100 戦後 駅弁票 掛け紙

御辯當 富山ホテル支店 富山駅構内 国鉄構内営業中央会 ¥100 戦後 駅弁票 掛け紙

特別 御辯當 お茶付 かなざは 大友樓 戦前 駅弁票 掛け紙

特別 御辯當 お茶付 かなざは 大友樓 戦前 駅弁票 掛け紙

御辯當 かなざは 大友樓 金参拾錢 戦前 駅弁票 掛け紙

御辯當 かなざは 大友樓 金参拾錢 戦前 駅弁票 掛け紙

上等 御辯當 富山驛前 富山ホテル支店 戦前 駅弁票 掛け紙 定價四拾錢

上等 御辯當 富山驛前 富山ホテル支店 戦前 駅弁票 掛け紙 定價四拾錢

御辯當 金沢駅 かなざは大友樓 戦前 駅弁票 金参拾錢

御辯當 金沢駅 かなざは大友樓 戦前 駅弁票 金参拾錢

鮎の寿し 越中神通川名産 堺捨川魚店謹製 戦前 駅弁票 掛け紙 富山市總曲輪

鮎の寿し 越中神通川名産 堺捨川魚店謹製 戦前 駅弁票 掛け紙 富山市總曲輪

鮎の寿し 神通川名産 髙芳川魚店謹製 戦前 駅弁票 掛け紙 富山市推奨 

鮎の寿し 神通川名産 髙芳川魚店謹製 戦前 駅弁票 掛け紙 富山市推奨 

稲荷寿し 戦前 駅弁票 掛け紙 越後直江津 いかや旅館 (停) 金拾五錢

稲荷寿し 戦前 駅弁票 掛け紙 越後直江津 いかや旅館 (停) 金拾五錢

富山名物 御寿し 髙田屋商店 戦前 駅弁票 掛け紙

富山名物 御寿し 髙田屋商店 戦前 駅弁票 掛け紙

戦前 駅弁票 掛け紙 ラベル 時節柄お早く御召し上り下さい

戦前 駅弁票 掛け紙 ラベル 時節柄お早く御召し上り下さい

上等 御辯當 越後直江津駅前 山崎屋旅館 戦前 駅弁票 掛け紙 金参拾錢

上等 御辯當 越後直江津駅前 山崎屋旅館 戦前 駅弁票 掛け紙 金参拾錢

御辯當 三立軒 大宮駅 戦前 駅弁票 掛け紙 金参拾銭 氷川神社

御辯當 三立軒 大宮駅 戦前 駅弁票 掛け紙 金参拾銭 氷川神社

水戸名産 天狗納豆 笹沼五郎商店 掛け紙

水戸名産 天狗納豆 笹沼五郎商店 掛け紙

佐川駅(さかわ) 土讃線 駅スタンプ 1980年代? 高知県高岡郡佐川町

佐川駅(さかわ) 土讃線 駅スタンプ 1980年代? 高知県高岡郡佐川町

牛久駅(うしく) 常磐線 牛久シャトー ふれあいのときわ路 駅スタンプ 1980年代? 茨城県牛久市牛久町

牛久駅(うしく) 常磐線 牛久シャトー ふれあいのときわ路 駅スタンプ 1980年代? 茨城県牛久市牛久町

西新井消防 見学記念スタンプ 1980年代?

西新井消防 見学記念スタンプ 1980年代?

都営荒川線 乗車記念 スタンプ 1980年代? 首切地蔵 三ノ輪橋 

都営荒川線 乗車記念 スタンプ 1980年代? 首切地蔵 三ノ輪橋