御辯當 名古屋駅構内 松浦彌兵衛 鐵道省 戦前 駅弁表 掛け紙 (停)金四十銭 戰ふ輸送に力 昭和19年

御辯當 名古屋駅構内 松浦彌兵衛 鐵道省 戦前 駅弁表 掛け紙 (停)金四十銭 戰ふ輸送に力 昭和19年

調製日:昭和19年1月10日

標語:戰ふ輸送に力 重点輸送強化のため

管理番号:ya-20240610-we-1000

幕の内辨當 石蔵屋 門司駅 金三拾錢 戦前 鹿児島本線 駅弁票 掛け紙 福岡県北九州市門司区

幕の内辨當 石蔵屋 門司駅 金三拾錢 戦前 鹿児島本線 駅弁票 掛け紙 福岡県北九州市門司区

標語:愛せよ風景 美化せよ國土(鉄道省の當選標語)

管理番号:ya-20231203-n4-600

みどり丸 瀬戸内海・別府航路 乘舩紀念 大阪商船 戦前 記念スタンプ

みどり丸 瀬戸内海・別府航路 乘舩紀念 大阪商船 戦前 記念スタンプ

捺印日:日付捺印無し
管理番号:ya-20240318-xb-100

興亞奉公日 東鉄管内立賣組合連合會 戦前 駅弁票 掛け紙

興亞奉公日 東鉄管内立賣組合連合會 戦前 駅弁票 掛け紙

管理番号:ya-20231128-a-500

太田驛 太田駅(おおた) 東武鉄道 駅スタンプ 戦前 昭和13年 群馬県太田市

太田驛 太田駅(おおた) 東武鉄道 駅スタンプ 戦前 昭和13年 群馬県太田市

管理番号:20240227-me-an-3300

松島海岸駅(まつしまかいがん) JR 仙石線 日本三景松島の景観を眼下に望む駅 駅スタンプ 2011年 宮城県宮城郡松島町

松島海岸駅(まつしまかいがん) JR 仙石線 日本三景松島の景観を眼下に望む駅 駅スタンプ 2011年 宮城県宮城郡松島町

図案:本三景松島の景観を眼下に望む駅
捺印日:平成23年 2011年4月23日
捺印場所:松島海岸駅 窓口係員
捺印者:自分

管理番号 ama-20110401-mi-550-no1

仙台駅(せんだい) 東北本線 駅スタンプ 2011年8月 七夕まつり 宮城県仙台市

仙台駅(せんだい) 東北本線 駅スタンプ 2011年8月 七夕まつり 宮城県仙台市

図案:七夕祭り 東北新幹線
捺印日:平成23年 2011年8月12日 10:20
捺印者:自分
捺印場所:仙台駅 総合案内所
管理番号:ya-20091019-fr-580-no5

中部天龍駅 中部天竜駅(ちゅうぶてんりゅう) 飯田線 駅スタンプ 戦前 静岡県浜松市天竜区佐久間町

中部天龍駅 中部天竜駅(ちゅうぶてんりゅう) 飯田線 駅スタンプ 戦前 静岡県浜松市天竜区佐久間町

図案:天龍下り 石匙 土器

捺印日:昭和12年頃
管理番号:ya-20250225-ht-1100

小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘

小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘
小坂鉱山 コンバーター 絵葉書 大正前期 秋田県 実逓便エンタイア 陸軍士官学校 田沢切手 壹銭五厘

管理番号:ya-20250211-en-500

十文字驛 十文字駅(じゅうもんじ) 奥羽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 秋田県横手市十文字町

十文字驛 十文字駅(じゅうもんじ) 奥羽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 秋田県横手市十文字町

図案:吉野鉱山 直人公園 酒清 須川 川連

管理番号:ya-20240618-n4-1100

雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

券売機では駅名表示されるが発券はできないのでみどりの窓口で手動発券してもらった。
管理番号:20250314-jibun

米原驛 米原駅(まいばら) 琵琶湖線 駅スタンプ  戦前 昭和8年頃? 滋賀県米原市米原

米原驛 米原駅(まいばら) 琵琶湖線 駅スタンプ  戦前 昭和8年頃? 滋賀県米原市米原

捺印日:昭和8年頃?
管理番号:ya-20230920-to-1510-no47