石見増田驛 IWAMI MASUDA 石見益田駅(いわみますだ)→改称:益田駅 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 島根県益田市

石見増田驛 IWAMI MASUDA 石見益田駅(いわみますだ)→改称:益田駅 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 島根県益田市

捺印日:昭和11年3~4月

図案:益田名物 餅搗音頭 拍子そろへて 杵の音

掲載誌:「駅スタンプ大図鑑」世界文化社P.143

管理番号:me-20240222-12-1200

しまね安来 安来駅(やすぎ) 山陰本線 駅スタンプ 昭和40年代 島根県安来市

しまね安来 安来駅(やすぎ) 山陰本線 駅スタンプ 昭和40年代 島根県安来市

管理番号:ya-20230903-re-20050-no27

しまね安来 安来駅(やすぎ) 山陰本線 駅スタンプ(安来節) 昭和40年代 島根県安来市

しまね安来 安来駅(やすぎ) 山陰本線 駅スタンプ(安来節) 昭和40年代 島根県安来市

図案:安来節

管理番号:ya-20230903-re-20050-no27

宍道駅(しんじ) 山陰本線 駅スタンプ 昭和51年頃? 島根県松江市宍道町

宍道駅(しんじ) 山陰本線 駅スタンプ 昭和51年頃? 島根県松江市宍道町

管理番号:ya-20230730-jc-1420100-no38

濱田驛 浜田駅(はまだ) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 1936年 昭和11年 皇紀2596年 島根県浜田市

濱田驛 浜田駅(はまだ) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 1936年 昭和11年 皇紀2596年 島根県浜田市

図柄:鏡山お初の墓 木口小平
1936年 昭和11年 皇紀2596年12月7日

ya-20230711-n4-160

松江駅(まつえ) 山陰本線 島根県 DISCOVER JAPAN 昭和40年代 スタンプ 島根県松江市

松江駅(まつえ) 山陰本線 島根県 DISCOVER JAPAN 昭和40年代 スタンプ 島根県松江市

図案:温泉と水の都

捺印日:昭和40年代

捺印者:前所有者

ya-20230821-fu-120

松江駅(まつえ) 山陰本線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年8月 島根県松江市

松江駅(まつえ) 山陰本線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年8月 島根県松江市

<!–

–>

松江駅(まつえ) 山陰本線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和60年8月 島根県松江市

図案:宍道湖畔の城下町の駅

捺印日:昭和60年8月

捺印者:前所有者

管理番号:me-20230929-me-3000

下府駅(しもこう) 山陰本線 DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 畳ヶ浦探勝記念 島根県浜田市下府町

下府駅(しもこう) 山陰本線 DISCOVER JAPAN 駅スタンプ 畳ヶ浦探勝記念 島根県浜田市下府町

図案:石見畳ヶ浦

捺印日:昭和46年頃

捺印者:前所有者

ya-20230903-re-20050-no27

松江駅(まつえ) 山陰本線 島根県 DISCOVER JAPAN 昭和40年代 スタンプ 島根県松江市

松江駅(まつえ) 山陰本線 島根県 DISCOVER JAPAN 昭和40年代 スタンプ 島根県松江市

図案:橋といで湯の城下町

捺印日:昭和40年代

捺印者:前所有者

ya-20230903-re-20050-no27