石見増田驛 IWAMI MASUDA 石見益田駅(いわみますだ)→改称:益田駅 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 島根県益田市

石見増田驛 IWAMI MASUDA 石見益田駅(いわみますだ)→改称:益田駅 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 島根県益田市

捺印日:昭和11年3~4月

図案:益田名物 餅搗音頭 拍子そろへて 杵の音

掲載誌:「駅スタンプ大図鑑」世界文化社P.143

管理番号:me-20240222-12-1200

三田尻驛 三田尻駅(みたじりえき)→改称:防府駅 山陽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 山口県防府市

三田尻驛 三田尻駅(みたじりえき)→改称:防府駅 山陽本線 駅スタンプ 戦前 昭和9年 山口県防府市

備考:昭和37年防府駅に改称

捺印日:昭和8年7月8日
捺印者:前所有者
管理番号:ya-20241008-xb-100

O.S.K. HIROSHIMA 大阪商船 記念スタンプ 戦前 昭和10年 広島県広島市

O.S.K. HIROSHIMA 大阪商船 記念スタンプ 戦前 昭和10年 広島県広島市

捺印日:昭和10年10月8日

管理番号:me-20240222-12-1200

廣島港 広島港 尼崎汽船 AMASAKI KISEN 記念スタンプ 戦前 昭和10年 広島県広島市

廣島港 広島港 尼崎汽船 AMASAKI KISEN 記念スタンプ 戦前 昭和10年 広島県広島市

捺印日:昭和10年10月頃

管理番号:me-20240222-12-1200

尾道 遊覧紀念 スタンプ(社旗と風景) 日本郵船會社 尼崎汽船部代理店 NYK LINES 戦前 昭和10年 広島県尾道市

尾道 遊覧紀念 スタンプ(社旗と風景) 日本郵船會社 尼崎汽船部代理店 NYK LINES 戦前 昭和10年 広島県尾道市

捺印日:昭和10年9月頃

管理番号:me-20240222-12-1200

尾道 遊覧紀念 スタンプ(社旗大) 日本郵船會社 尼崎汽船部代理店 NYK LINES 戦前 昭和10年 広島県尾道市

尾道 遊覧紀念 スタンプ(社旗大) 日本郵船會社 尼崎汽船部代理店 NYK LINES 戦前 昭和10年 広島県尾道市

捺印日:昭和10年9月頃

管理番号:me-20240222-12-1200

大阪商船尾道代理店 遊覧紀念 スタンプ O.S.K. LINES(廃止) 戦前 昭和10年 広島県尾道市

大阪商船尾道代理店 遊覧紀念 スタンプ O.S.K. LINES(廃止) 戦前 昭和10年 広島県尾道市

捺印日:昭和10年9月頃

管理番号:me-20240222-12-1200

宇部新川駅 宇部線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和62~64年頃 山口県

宇部新川駅 宇部線 わたしの旅 駅スタンプ 昭和62~64年頃 山口県

管理番号:ya-20230823-ki-2660-no43

宇部新川駅(うべしんかわ) 宇部線 駅スタンプ 昭和62~64年頃 山口県宇部市

宇部新川駅(うべしんかわ) 宇部線 駅スタンプ 昭和62~64年頃 山口県宇部市

管理番号:ya-20230823-ki-2660-no43

川棚温泉駅(かわたなおんせん) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県下関市豊浦町

川棚温泉駅(かわたなおんせん) 山陰本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県下関市豊浦町

捺印日:昭和11年3~4月頃

掲載誌:集印帖(學友年鑑ほか/別冊付録) 昭和11年 野ばら社 P.93

管理番号:me-20240222-12-1200

下関駅(しものせき) 山陽本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県下関市

下関駅(しものせき) 山陽本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 山口県下関市

捺印日:昭和11年3月25日

管理番号:me-20240222-12-1200