立山駅(たてやま) 立山ケーブルカー 駅スタンプ(大) 富山県中新川郡立山町 捺印場所:立山駅 立山ケーブルカー 大小2個 捺印日:2024年11月20日 捺印者:自分 管理番号:ya-20230730-jc-1420100-no37/20241120-jibun
立山駅(たてやま) 立山ケーブルカー 駅スタンプ(小) 富山県中新川郡立山町 捺印場所:立山駅 立山ケーブルカー 大小2個 捺印日:2024年11月20日 捺印者:自分 管理番号:ya-20230730-jc-1420100-no37/20241120-jibun
宇奈月郵便局(うなづき) 風景印 富山県黒部市宇奈月温泉 図案:黒部峡谷トロッコ電車 捺印日:2024年11月19日 依頼人:自分 管理番号:20241119-jibun 参考:宇奈月郵便局 (富山県) – 日本郵政グループ
黒部湖駅(くろべこ) Kurobeko 駅スタンプ(小) 赤 黒部立山アルペンルート 富山県中新川郡立山町 捺印場所:黒部湖駅 捺印日:2024年11月20日 捺印者:自分 管理番号: 20241120-jibun
黒部湖駅(くろべこ) 黒部ダム 駅スタンプ(大) 黒部ケーブルカー 黒部立山アルペンルート 富山県中新川郡立山町 <!– –> 捺印場所:黒部湖駅 捺印日:2024年11月20日 捺印者:自分 管理番号:ya-20231004-ta-2320-no49/20241120-jibun
黒部湖駅(くろべこ) 駅スタンプ 黒部ケーブルカー 黒部立山アルペンルート 富山県中新川郡立山町 図案:黒部湖 1455M 捺印場所:黒部湖駅 捺印日:2024年11月20日 捺印者:自分 管理番号:ya-20231004-ta-2320-no49/20241120-jibun
黒部ダム駅(くろべダム) 駅スタンプ 関電トンネル電気バス 立山黒部アルペンルート 富山県中新川郡立山町芦峅寺 <!– –> 図案:関電トンネル電気バス 捺印者:前所有者 管理番号:ya-20230829-n4-2/70
黒部ダム駅(くろべダム) 駅スタンプ 関電トンネル電気バス 立山黒部アルペンルート 富山県中新川郡立山町芦峅寺 図案:関電トンネル電気バス 捺印者:自分 管理番号:ya-20231004-ta-2320-no49/20241120-jibun
宇奈月温泉駅(うなづきおんせん) 富山地方鉄道 本線 駅スタンプ いきいき富山 昭和60年 富山県黒部市宇奈月温泉 図案:いきいき富山 捺印日:昭和60年8月 捺印者:前所有者 管理番号:me-20230929-me-3000
電鉄富山駅 富山地鉄 駅スタンプ 戦前 昭和10年 富山県富山市 図案:35星 立山連峰 反魂丹(はんごんたん) 和漢薬 捺印日:昭和10年2月1日 捺印者:前所有者 管理番号:ya-20241210-ne-1210-no52
三日市驛 三日市駅(みっかいち)→改称:黒部駅 北陸本線 駅スタンプ 戦前 昭和11年 富山県黒部市 図案:黒部探勝 捺印日:昭和11年10月1日 捺印者:前所有者 管理番号:ya-20241210-ne-1210-no52
宇奈月 Unazuki 風景印 戦前 昭和8年 田沢切手 1銭5厘 富山県 田沢切手 1銭5厘 図案:黒部の清流に宇奈月温泉とスキーヤー 捺印日:昭和8年5月18日 使用開始年月日:1932(昭和7)年6月1日 掲載誌:戦前の風景スタンプ集 P.17 管理番号:ya-20250302-ne-1000