
a-2673 – 日本軍慰安所マップ
https://wam-peace.org/ianjo/resource/a-2673/
1938年7月26日に日本軍に占拠された九江の場合は、「日本軍の入城に伴ひ旧在留邦人の復帰を始めとして慰安所、飲食店、料理店、酒保商人、雑貨商等皇軍を対象とする営業者の開店続出」した。九江は、日本軍に占拠されて「引続き武漢南昌並廬山の作戦基地として重要な地位を占め」ていたため、「他の占領地区とは大いに其の事情を異」にしており、「治安維持会の如きも占領7ヶ月後の客年〔1939年〕2月19日、其の結成を見、〔中国人〕難民の解放に至りては漸く7月1日実現せる状態」であった。そのため、「市内の復興遅々として進捗せさり...